スポンサーリンク

パキラから不快な臭いがする?その原因と対処法を解説!

透明容器に植えたパキラ よくあるトラブル

パキラから不快な臭いが漂ってくる…とお悩みですか?

今回は、パキラから発生する臭いの原因を詳しく解説し、それぞれに適した対処法をご紹介します。

パキラの健康を保つことはもちろん、室内を清潔・快適に保つためにも、今回の記事を参考にされてください。

この記事を書いた人
meme

農業高校で園芸を専門に3年間学ぶ。100均で見つけた小さな実生パキラを大きく育てたことがきっかけで観葉植物に目覚める。賃貸の一室でパキラを試行錯誤しながら栽培して得た知識をブログで発信中!

memeをフォローする
スポンサーリンク

パキラから不快な臭いがする時の原因と対処法

ダイソーの素焼き鉢に植えたパキラ

パキラから不快な臭いが漂ってくる場合、よくある原因には以下のようなものがあります。

根腐れによる腐敗臭

植え替え中のパキラ

パキラが根腐れを起こすと、腐敗臭のような不快な臭いが発生します。根腐れは、過剰な水やりや排水性の悪い土壌が原因で起こります。

対処法

  • 鉢からパキラを取り出し、根の状態を確認します。
  • 腐った根を清潔なハサミで切り取り、殺菌剤を塗布します。
  • 新しい排水性の良い土に植え替え、水やりの頻度を見直しましょう。

パキラが根腐れしたかどうかの見分け方は?原因と対処法を徹底解説

コメのとぎ汁や缶詰の汁などを与えた

パキラの水やり

パキラにコメのとぎ汁や缶詰の汁などを与えると、土壌内で有機物が分解される際に臭いが発生することがあります。

対処法

  • コメのとぎ汁や缶詰の汁は与えない
  • 既に与えてしまった場合は、早めに土を入れ替える
  • 必要な栄養素は専用の液体肥料や固形肥料で補うこと

パキラに肥料はいらない?与えるタイミングと選び方を徹底解説

土壌の劣化

パキラの植え替え中

古い土壌は、有機物の分解が進むことで悪臭を放つ場合があります。また、微生物の活動によるガスの発生も臭いの原因となります。

対処法

  • 1~2年に1度の植え替えを行い、土を新しいものに交換します。
  • 植え替え時に鉢底石を敷いて排水性を向上させます。

パキラを大きくしたくない時の植え替え方法は?

病害虫の発生

表面がベタベタになった観葉植物の葉っぱ

アブラムシやカイガラムシなどの害虫が発生すると、植物が分泌する物質が臭いの原因になることがあります。また、これらの害虫の排泄物も臭いを引き起こす要因です。

対処法

  • 葉や幹に害虫がいないか確認し、発見した場合は早めに除去する
  • 市販の害虫駆除剤を使用するか、アルコールを含ませた布で拭き取る

パキラの虫対策!虫嫌いなら必ず使っておきたい優秀アイテム

カビや菌の繁殖

観葉植物の土に発生したカビ

湿気が多い環境では、カビや菌が土壌や葉に繁殖し、不快な臭いを発生させることがあります。

対処法

  • 風通しの良い場所にパキラを移動させます。
  • 土や葉に白カビが見られる場合は取り除き、殺菌剤を使用します。

 

臭いの改善後、パキラを清潔に保つためのポイントは?

管理人「めめ」とパキラ

パキラを清潔に管理するためには、以下のポイントを押さえておきましょう。

窓を閉め切る時期はサーキュレーターをフル活用

サーキュレーター

窓を閉め切る時期はサーキュレーター必須!
  • 室温は20~25℃程度を保ち、直射日光を避けた明るい場所に置く。
  • 室内なら南~東向きの窓際に置くのが理想。
  • 湿度が高い場合は、扇風機やサーキュレーターをフル活用し、空気の流れを作ります。
サーキュレーターを使用することで、湿気や冷気が一か所に溜まるのを防ぎ、根腐れやカビの予防をしてくれます。

虫やカビが湧きにくい土を使う

室内向けの土

室内向けにブレンドされた土なら、虫も湧きにくく清潔。
  • 水はけの良い土を使う。室内向けの土を使うと虫も湧きにくい。
  • 肥料や春~秋のみでok。冬場の肥料は基本不要
  • 1~2年に一度、4月~6月頃に新しい土に交換する

パキラにおすすめの土は?100均でも大丈夫?虫が湧きにくい土はコレ

 

パキラの臭いを防ぐための予防策は?

素焼き鉢に植えたパキラ

土が乾いてからの水やりが基本

水やりは土の乾燥を確認してから行いましょう。指で土を触って乾いていれば水を与えてください。

ただし冬は、土が中心部まで乾いてさらに3日ほど経ってから、土の約1/3が湿るくらいの量の水やりで十分です。

室内のパキラは何日おきに水やりすべき?室内管理のコツを解説

風通しを確保。窓を閉め切る時期は注意

パキラを置く場所は風通しが良い場所を選び、定期的に窓を開けて空気を入れ替えます。

また、排水性に優れる土と鉢を選ぶことも大事です。

パキラの鉢の選び方!パキラに適した鉢の条件3つとは?

1~2年に一度、春頃に植え替えておく

植え替え前のパキラ

1~2年ごとに土を新しいものに交換し、健康的な土壌環境を保ちます。

土は経年により粒が崩れ、徐々にカチコチに固まります。

特に2年以上植え替えを怠っていると、鉢内が蒸れて根が傷みやすいため注意。

パキラを大きくしたくない時の植え替え方法は?

適切な肥料の使用

土に混ぜるだけの肥料「マグァンプk」

土に混ぜておけば約一年効果が持続する「マグァンプk」!

過剰な肥料は根を傷め、臭いの原因になります。肥料は適量を守り、施肥後に土を軽くほぐすと良いです。

また、成長が緩慢になる冬場の肥料は基本不要です。

室内管理の場合、土に混ぜておくタイプの肥料だけでも十分。おすすめは「マグァンプk」。土に混ぜておけば、約一年も効果が持続するので楽ちん。

パキラにおすすめの肥料とは?肥料を選ぶ時に抑えておくべき2つのポイント

 

パキラから不快な臭いがする?その原因と対処法【まとめ】

パキラから不快な臭いが発生する原因は、根腐れや土壌の劣化、過剰な水やり、病害虫の発生、カビや菌の繁殖など多岐にわたります。

それぞれの原因に応じた対処法を実践することで、臭いの問題を解消できるでしょう。

また、臭いを予防するためには、適切な水やりや風通しの確保、定期的な植え替えが重要です。

今回の記事を参考に、室内でも清潔&快適にパキラを楽しんでください。

Follow me!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
よくあるトラブル
スポンサーリンク
スポンサーリンク
memeをフォローする
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました